
ベビーリングの愉快なおまけ。。。
Baby ring について、しばらく Blogを書いてきたわけですが、、、、(1話 2話 3話) 結日ちゃん と 倫ちゃん のファンが増えたみたいです。 前回の写真のUp以来、かわいい❤と たくさんの方にBlogを読んでいただけて、反響があって。 自分のことのように嬉しいです。 どんな女の子になるのか… お二人の将来が楽しみですね♡ そして、おまけ があります。。。。 それは↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓ むすびちゃんのお兄ちゃん二人が、むすびちゃんのリングを羨ましがって、 取り合いっこ。そしてリングの着け合いっこ。 お母さんは、「こわされそうでこわいよー」と嘆きながら、写真を送ってくださいました! それにしても愉快な表情してくれて、本当に仲良しの兄弟! このポーズはなんでしょう(笑) ほっこりした気分にさせてもらいました。 どうもありがとうございます。 PETHICAはこちらもクリックしてね → Website , Instagram , Facebook ★Baby ring★ #ペシカジュエリー #フルオーダーメイド #ベビーリング

あのコとあのコの…③完成!!!!
(これまでのストーリーはこちら →① ② ) あのコとあのコのリングが完成しました!!!! ベビーリングの制作はとっても大変。小さいからすぐできる?!と思われがちですが、小さいからこそ、難しい面がたくさんありました。なにしろ、仕上げなどに使用する工具も小さいものが必要となってきますしね。 デザインはできても、細すぎて折れてしまうかも…という懸念。 ワックス造形しようにも、繊細な形すぎて、きちんとラインが出ないかも… いざ、鋳造するも、業者さんからも嫌がられ…きれいなラインが出ないため、何度かやり直しが発生してしまいました。 そして、磨きや石留め。この時は、もう出来上がるのが想像つくので、ワクワクして制作しました。しかし、最終仕上げの刻印で…なにしろ3㎜以下の文字を入れるのですから…。 とはいえ、こんなことも、出来上がったらもうハッピーでしかありません! 納得のいく仕上げができ、早く「むすびちゃん」と「りんちゃん」にお届けしたい!という一心でした。胸が躍るってこういうことしら…と。 ベビーリング、いまは本人たちにはわからなくっても、この先ずーっ

あのコとあのコの….②
前回の続き… あのコとあのコのお名前は… 「むすびちゃん」 と 「りんちゃん」 です!! どちらもとってもかわいいお名前!! 私がお名前に感じた印象は…… 漢字で書くととてもめずらしくて聡明な雰囲気。 ひらがなで書くと やわらかくって和む優しい雰囲気。 声に出すと、とっても響きがいい素敵なお名前。 「むすびちゃん」 3人兄弟の末っ子で、ご家族にとって待望の女の子。 みんなを結びつけてくれるような存在になってくれたらいいな、と名付けたそうです。 そう聞いて、リング模様も紐を結んだようなデザインにしてみました。 ↓ 「りんちゃん」 初めてのお子さん。もうかわいくってメロメロの毎日だそうです。 お名前には、人との繋がり という意味があるそうです。 リングデザインにはつながりを意識したインフィニティを一周させてみました。 ↓ 小さい小さいリング模様ですが、少しづつ少しづつ、大切に制作していきたいです。 むすびちゃんとりんちゃん、もう少しお待ちくださいね(^_-) つづく…. PETHICAはこちらもクリックしてね → Website , Instag

あのコとあのコの…. ①
とてもキレイな色をしたトルマリンとアメジストを選んできました。 2つできるだけ似たような透明度、似たようなカットで… それは、あのコとあのコのため… 先日、とっても仲良しの姉妹が数か月違いで女の子を出産されました。そしてその姉妹が「ベビーリングを作って欲しい」とフルオーダーメイドをご依頼いただきました。 とっても心あたたまる嬉しいお話。 まだひとりのお子様にはお会いしていないのですが、写真を何度か送っていただいており、本当にかわいらしい。ちょっと数週間経っただけで、だいぶ表情が変わったり。生まれたばかりのころは、言われのとおり、「赤ちゃん」でしかないのですが、1か月後にはしっかり「女の子」のお顔になっています。 姉妹のお子様なので、ベビーたちはつまり「従妹同士」になるわけです。 様々なデザインの相談を受けましたが、せっかく従妹同士なので、ペアリングのようにしましょうということになりました。 フルオーダーメイドなので、世界に一つだけのリングになるデザイン。 ベビーたちのお名前の由来をそれぞれお聴きし、そこからイメージしたデザインとなりました。 日本

ベトナムへ行ってきました!!
今回訪れた街は、ホイアンとハノイ。 以前も旅をしたことがあり、その際に出会ったベトナム人が結婚式に招待してくれたのです。 ホイアンで行われたこのカップルの挙げた式は、ベトナムの中でもとても伝統的な儀式だったらしく、ローカルならではの独特な式に参加させていただく貴重な経験となりました。 私は一言もベトナム語がわからないので、、、言葉の壁を超えたコミュニケーションとなりました。家族や親族と同席、ジェスチャーで交流し、料理や食事を共にして、毎日感謝でいっぱいになり、うるるん滞在記のようでした。 ベトナム人は身丈もほとんど日本人と変わらないので馴染みやすいし、ベトナムは様々な歴史や文化が入り混じっていて、とても面白い国です。これから急激に発展してしまう感もありますが、それもまた楽しみ。自然もたくさんある国なので、ぜひご旅行に訪れてみてください。 やっぱり旅は新しい感覚が自分に入ってくるから好きです。風景も人も。すべてが刺激になって、いつだって私を成長させてくれます。 これから、ベトナムにちなんだジュエリーの新作を制作するつもりです。 どうぞお楽しみに☆